ボディコーティング
![]() |
上の画像はおすすめのエシュロンNANO-FILコーティング 当店の普段使いの車両のボンネットに実際にテスト施工しました。 水滴が流れる時に合流し、気持良いほど滑り落ちます。 こういう状態を滑水といいます。 |
コーティングは塗装保護です。
当店を御利用されるお客様はコーティングの見地、思考、目的等に御理解をされている方のみです。
未だにこの様な方が後を絶たちません、そして塗るだけコーティング御希望も御遠慮いただいています。
恐縮では御座いますが御理解と御協力をお願い申し上げます。
※※※コーティングメニューについて※※※
エシュロン以外はお手軽フッ素+ガラス系からガラス硬化型まで御用意し
ています。その他撥水、滑水、親水、疎水、扱いコーティング複数あり。
疎水性強力ポリマー(メーカー発表5年継続)は濃色車のシミ防止に有効
スーパーワックス、勝負艶出し
その他裏メニュー等多数。
コーティング施工商品に完璧な物は存在しません、その中でもお客様の適度のメンテナンスによ良い状態を維持できるかと思います。(ノーメンテという事はないという事です)
コーティングのタイプや各車両メーカーの塗装との相性なども御座います。詳しくはお問合せをお願い致します。
お好みや御予算でお選びいただけます。
ご不明な事や迷っていたらお気軽に御相談下さい。
コーティング名 | タイプ・特徴 |
新フッ素コーティング | フッ素タイプコーティング2019年5月下旬モデルチェンジ 磨きコースをライトコース(軽研磨)で施し施工価格を抑える事をお勧め。 持続効果年数の目安 約1年前後 |
ゼロplus 現在在庫切れ |
ガラス硬化型、ディーラーコーティング同等、一部ディーラー採用品 滑水~撥水 持続効果年数の目安 約3年~ |
当店オリジナル Clear4Glass 品切れ中 |
ガラス硬化型、ディーラーコーティング同等、以上滑水~撥水 持続効果年数の目安 約3年~ |
エシュロン 1043 NANO-FIL | 3Dネットワークガラス被膜構造 滑水 持続効果年数の目安 約3年~ |
エシュロン CS-1 | 接触角が30°以下の親水性被膜 優れた防汚性 持続効果年数の目安 約1年~ |
エシュロン Zen-Xero | エシュロンシリーズ最高峰 流動的超撥水被膜 プレミアムメンテナンスキット付属 ※淡色系にのみ施工 持続効果年数の目安 約5年前後 |
エシュロン new version | 硬いガラス被膜。アクアミカ使用。親水性を濃色系に推奨。 シミ防止には有効な手段 持続効果年数の目安 約3年~ |
新導入 New Glanz |
ガラス硬化型高硬度被膜 ベースコートとTOPコートによる二層式コーティング 高撥水、メンテナスによりコーティングを持続したい方向き 持続効果年数の目安 約3年~5年 |
新導入 Glass Ravolution |
ガラス系コーティング 短期間のメンテナンスや再施工 ガラス被膜コーティングを手軽にお試しいただけます。親水性 持続効果年数の目安 約1年前後程度 価格表未掲載の為お問合せ |
新規採用予定2019年 | ガラス被膜硬化型 親水性(接触角が中程度の疎水・滑水に近い物) 現在検討中(2019年) |
持続年数はあくまでも目安となります、使用、保管、お手入れ環境により一概には何年とは言い切れません。 その他サンプル商品、テスト商品、在庫過剰商品など時期によりお得な価格で施工できる場合が御座います。不定期、タイミング次第となります。お気軽に御相談下さい。 |
注)持続効果年数の目安
あくまでも目安を記したもので、お客様の使用、保管、メンテナンス状況により大きく前後します。
また、個人の効果への感じ取り方により変わってくるものと考えております。
ディーラー品の5年保証というのは、基準が全く不明ですし実際の持続年数とは違います。
恐れ入りますが、常識的判断をされるようお願い致します。
2019年度からGコート終了から新商品発売 新フッ素コーティング 持続目安1年前後~ 一年間の有効期限付き施工証明書発行 (保証書ではありません)
フッ素コーティングは撥水性と短・中期持続型の塗装に優しいコーティング。 なぜ、根強い人気があるか? 塗装に優しいという良い所があります。 ガラス硬化型の塗装に固着・浸透性の強い物に比較すれば塗装に優しく、また定期的な再施工や 全てのコーティングタイプにメリット、デメリットがありますが、何を優先するのかはお客様の
主にフッ素成分による撥水性や塗装保護を気軽にお試しいただけます。 定期的な再施工、メンテナンス等で持続。もしくは車両使用頻度、通常洗車で汚れが落としづらい リーズナブルですから最初の導入もし易いかと思います。 以前の勤務先時からの顧客様は流行にとらわれず、現在でもフッ素系コーティングを御用命され 基本の施工価格はまずコーティング代(サイズ別)に別途磨き代ですが、特別にフッ素コーティング 全く磨きを入れないでコーティング施工は全く効果はありません。 コーティング施工に低価格磨きコース(ライトコースで軽い磨き)をセットする事により、
世間一般常識となりますが、誤認識されている方に御案内を致します。 コーティングは「保護」するもので綺麗にはなりません。 「綺麗」にするのは塗装の各種洗浄、研磨、等のコーティング前の下地作業です。 それでもコーティングで綺麗になる等の意見であれば、当店への実車入庫例から塗った 綺麗にの定義が違うのかもしれませんね(困ったものですが) 塗装本来をキレイにする、それをコーティングで保護する・・・ 正道 塗装の状態に関係なく艶出し成分で綺麗なったと思わせる、又は信じて疑わない・・・邪道
実車入庫で多いのが汚れも一緒に閉じ込めて上からコーティング施工。ほぼ見えない物の粗捜し
※磨き下地作業無しでの施行はお断りしておりますが、反対に磨きのレベルを高く(ハードコース)
|
ECHELON製品正規扱いですのでご安心ください 当店はECHELONを日本国内で展開するメーカー様から 直接お取引させていただいております。 |
|
エシュロン ボディコーティング製品特徴 Zen-Xero Dynamic 動的撥水性被膜 エシュロンコーティング最高峰 New Version 親水性被膜 シミ付着防止の有利性 ガラス高硬度 コーティング通な方 ※New Versionは親水仕上げをお勧め致しております。 撥水系の水滴を嫌う方向け商品、 特に濃色車にはお勧めしております。 NANO-FIL 滑水性 性能効果、施工価格バランスの取れた商品 人気商品 CS-1 弱親水性 排水性など一見地味ですがしっかりと塗装をガード。 1~2年で再施工を施す事により美観を維持 (注)効果持続年数等は各ユーザー様の使用、保管、 メンテナンス状況により変わってきます。 Zen-Xero Dynamic コーティングは別途お見積もり致します。 お気軽にお問い合わせください。 |
New Version 親水性被膜 濃色車の塗装保護 |
親水性ボディコーティングのお問合せもいただいています。 当店ではオーソドックス、ベーシックス ロングセラーガラス被膜コーティング。 「エシュロン」ブランドのECHELON NEW VERSION を提案します。 被膜効果は選択可能ですが当店では親水仕上げを推奨。 無機質のペルヒドロポリシラザン(PHPS)を原料としたガラス被膜。PHPSは「アクアミカ」を使用。 ガラス被膜コーティングの中では高硬度を誇ります。高硬度という事でボディのみならずアルミホイールコーティングにも使用できるレベルです。 ![]() ガラスコーティングはシミが出来やすい性質です。現在、被膜性能は撥水系の水が弾くタイプが持て囃されています。 確かに効果を目で見て一目瞭然なのでヴィジュアル的にも判り易いですが・・・ ヴィジュアル面も大切ですが、本来、コーティングとは大切なお車の塗装を守るという事です。 大敵のシミをなるべく発生させない、それには親水性の効果は多少有利と言えます。 (様々な見解がありますがどの様なガラスコーティングでもシミが付く傾向です。当店では撥水系に比べ親水の方が有利と判断します。特に雨上がり時、屋外保管夜露後の翌日等) 当店では黒や紺などの濃色車には特にお勧めしています。 各車両メーカーの塗装の性質、クセを考慮すると該当のお客様には特にお勧めする事もございます。 コーティング施工車を何台か乗り継いできた方などは意外と親水性を好む方が多いのも事実です。 (私見で申し訳ないのですが、通なコーティング、見た目よりも性能を重視したコーティングと言えるでしょうか。因みに私用車はルーフなど上面パネルは親水コーティングを施しています) 撥水を否定するわけではありません。お客様の好みで目的に合ったコーティングをお選びください。 最終的にはお客様のお好みや判断ですが、コーティングタイプでお悩みの方御相談下さい。 勿論、キレイにを保つためには施工後のメンテナンスも重要になりますので宜しくお願い致します。 (注〉親水性コーティングはシミにならないとお約束するものでは御座いません。 |
当店おすすめ!! 新ボディガラスコーティング New GLANZ ![]() |
●濡れたれたような深い艶 (経年車、中古車などは研磨必須) ●水切れの良さと防汚効果に優れている ●塗膜との結合力に優れている |
高純度特殊低分子シリカ 無機ガラス硬化型コーティング 更にトップコートを層を設ける為、コーティング効果を持続する事に有効。 (二層式コーティング) トップコートはメンテナンス時に補充したり、 活性化する事により性能を持続するのに向いています。 効果の一つにに撥水を好む方、メンテナンス等でお手入れをされる方向き。 (他のコーティングがノーメンテで良い訳ではありません) |
Hard Barrier X-OVER |
2020年7月1日より当店取り扱い開始 新ボディガラスコーティング、複数年耐久塗装保護 3重構造被膜の形成、ポリシラザン、シロキサン、フッ素のボディガラスコーティング。 ☆施工レポート、情報はブログで記事にしておりますのでご覧ください⇒s-detail‘s blog このコーティングの主な特徴
※メーカー発表からの抜粋 ☆90年の歴史がある日本企業、カーケミカル事業では54年という企業さんが作ったガラスコーティング剤。 自社での研究開発の拠点になる工場もある事から信用、期待等が在り。 そして、こちらの商品は業務用、基本的に市販品扱いはなく、※専門ルート限定の製品となります。 因みに参考までにですが当店では製品の流通ルートを二つ持っております。 |
コーティングの性能、持続性、耐久性等の目安3~5年 使用環境(お手入れ等、自然環境下、他)により 価格はキャンペーンに伴い30%割引を予定。 特別価格の為、施工の御予約はお早めにお願い致します。 |
ボディコーティング施工価格表は施工価格表ページにてご覧になれます。
価格表による価格は一定の基準、目安表示です。お見積にて正確な金額を御提示致します。
尚、施工内容により値引も御座います。又、付加作業により追加料金が発生します。
参考例 |
某T社ディーラーのプリウスにガラスコーティング新車施工参考価格¥71,280
某D社ディーラーのタントにガラスコーティング新車施工参考価格¥60,000~
|
多くは語る必要はないですね・・・
当店との価格比較してみてください。
より良い物を、腕の確かな技術者が施工するのがお客様のお車を綺麗に保てるかと思います。
ディーラーコーティングとは??(全部とは限りませんが) 限られた短時間で一人当たり一日に3~5台施工を行います。 その内容確認をしたい方は、お見積り時にお尋ねください。 当店では1台を1~2日をかけ施工します。 自身がディーラー勤務を経てきたからこそ、内容の善し悪しが判ります。 せっかくの新車、高額料金を出して2~3時間で施工されてしまう、、、、、、 ご検討を宜しくお願い致します。 |
施工証明書 |
施工車両には全てのコーティングに施工証明書を発行致します。(格安ガラスコーティング・イレギュラー品なども含む)
万が一の損害事故等で保険会社との交渉にお使い下さい。
自動車保険の適応を受けられる場合があります。
※当店では保険会社の補償を御約束するものではありません。
|
保証書 |
当店では保証という形は取っておりません。 各コーティングの規定による『サポート』という体制を取っております。 ディーラー、各社メーカー様の保障制度、仕組み等お見積もり時にお尋ね下さい!! 「何を保障するのか?著しく塗装艶が無くなった場合・・・」 「施工店で全保障なのか、コーティングメーカーと保険契約なのか?」 不明な点はお尋ね下さい! ご理解を得られるかと思います。 自動車ボディは外的要因(ユーザー様の使用環境、保管状況等)などにより全ての保障対応をする事は不可能なのです。 これらの事から、ユーザー様とのトラブル防止などを踏まえて保障書の発行は致しませんので御了承下さい。(実際にディーラーなどの保障制度は規定が曖昧です) ※当店は「ユーザー様のお車をキレイにするサポートをします」がモットーです。 当然の事ながら一度施工すると5年間水洗い洗車のみでノーメンテという無責任な事も申しません。 施工後のメンテナンスサポートやその他ご相談、お気軽に申し付け下さい。 【重要】 お客様に不利益にならぬ様、情報を記しました。是非、一読くださいます様宜しくお願い致します。 コーティング施工と証明書とメンテナンス実施の関係 、、、保険会社はそのコーティングは今現在効力はあるのかとメンテナンスの実施記録までチェックします・・・つづきを読む |