ボディコーティング施工を御検討されている方は、 |
こちらのページへ直行→2023年推奨 施工 【同時施工商品のおすすめ】樹脂部の保護 アルミホイールの保護 |
ボディコーティング施工を御検討されている方は、 |
こちらのページへ直行→通常施工に+α![]() 車両の全体を”プレミアム”なコーティング保護 ※新車時限定対応(又はそれに準ずる車両) |
2023年10月2日
施工価格表ボディコーティングを更新しました。
ECHELON NANO-FILボディコーティング施工価格が価格改定。
2023年9月28日
一部価格改定のお知らせ
ECHELON NANO-FILボディコーティング施工価格が価格改定。
現在、価格表変更は近日中にとさせていただきます。
新価格適用は9/30~お見積り分となりますのでご対応をお願い致します。
新価格変更については、諸事情をご賢察の上、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2023年8月4日
夏季(お盆期間)の営業について
お盆前後を含む期間は全営業致します。
詳しくはブログをご覧ください。
2023年7月16日
7月17日(月)海の日営業について
定休日を変更して通常通り営業致します。
18日(火)以降も通常営業致します。
2023年7月13日
現在、経年車の研磨+コーティングを重点的にお受けしています。
勿論随時新車施工の御予約もお受けしています。(早期予約歓迎)
お問い合わせによる来店時は先に電話確認をお願い致します。
他の方とのバッティング防止とさせていただきます。
お手数をお掛けしますが御理解と御協力をお願い申し上げます。
2023年7月3日(下記内容は好評につき終了致しました)
新車ボディコーティング施工時のエシュロンアルミホイールコーティング
セット割引中8/31まで申し込み(店頭お見積りにて)
WEBサイト限定(ブログ未掲載)Hard Barrier X-OVER 1~2台のみ
25%引き 直ぐになくなりますお急ぎを
お問い合わせは施工に前向きな方でお願い致します。
多忙につき面倒な方はお断り致します。
2023年6月16日
価格改定による施工価格表①入れ替え作業終了しました。
コーティングケア(メンテナンス)、ECHELON NEW VERSIONが価格変更。
2023年5月19日
価格改定を一部実施
コーティングケア(メンテナンス)は6月1日施工分より約15%程度引き上げ。
御理解と御協力をお願い申し上げます。
他施工は現状維持とさせて頂きます。
尚、価格表は順次差し替えを予定しております。
2023年4月22日
2023年GW期間の営業等について下記に御案内致します。
4月29日(土)~5月7日(日)までの期間は全日営業致します。
5月8日(月)は定休日となります。
現在のキャンペーン新車施工特典のアルミホイールコーティングも好評です!
詳細はブログにて御確認下さい。
2023年3月8日
既に4月の御予約もいただいております。混雑の中でも調整次第では3月、4月も空きは御座います。
施工の御相談、御予約はお早めにお願い致します。
2023年2月25日
ボディコーティング(簡易型は除く)を施工されたお客様には、弱酸性シャンプー(ボトル入り)を付属させていただきます。
通常は別途販売させていただいているものです。
期間は2023年2月25日~ 終了は4月頃までを予定しています(早期終了あり)
尚、期間中に施工された方、又は御予約を入れ実施工は期間を過ぎても対象に致します。
詳しくはブログにも書いております。
2023年2月7日
重要!!
お陰様で多くのお問い合わせを頂いております。
緊急でのお知らせが御座います。
新車購入からの納車後ボディコーティングの御相談の場合は、
車両検討中、商談中、契約時等の早期段階で当店へご相談ください。
急な施工御相談の場合、納車日に合わせてた施工が難しくなります。
御予約を多くいただいてますので、急な場合は対応が難しくなります.
現状、急な施工御相談での止むを得ずお断りした事例が発生しております。
お客様の多くは納車日までの2~3か月前に御予約を入れていただいております。
長い方では1~2年以上前から御予約や御相談をお受けしております。
簡易施工店や得体の知らない施工店を避けるために当店を御指名されるお客様が多いのが実情です。
洗車屋の様な中途半端業者、市販品レビューを兼ねる業者等、ガソリン業種店とは一線を画します。
どうぞ常識ある真面目な方は御検討、御相談をお願い致します。
2022年度からレザーコーティング開始
レザーシートへのコーティングを新車時にお勧め致します
本サイトでレザーコーティングページ準備中
施工例はブログで御紹介、検討される方はお問合せ御相談承ります
新コーティング施工商品発売 2020.07.03
施工価格表新規掲載 2020.07.05
ボディコーティングページにて
.jpg)
小さなショップですが関東全域からお客様が御利用されています!
皆様が最初はWEB検索からの御来店。
業販、下請け等は基本的に行っていません。
しかしながら、自動車業界の専門職の方、そのメーカー職の方などが一個人として御自身で当店へ御依頼されています。皆さん最初はWEBサイトから初めてのアプローチをされています。
また、業務上の話では御座いますが、大手ケミカルメーカー様などが当店へ技術情報、施工製品情報を求めたり反対に開発中のサンプル商材のテストにも参加させていただいております。
全てがWEBからの発信、施工実績等によりお声がけを頂いております。
新車を購入予定、された方のお客様へ御案内が御座います。
コロナ禍、ウクライナ侵攻等の世界情勢、部品不足による生産の遅れにより新車購入契約から納車までの期間に時間を要しています。
その待つ期間の見込みの不安定な事から私共の付帯サービス業界も、お客様の入庫スケジュールを組むのには苦慮しております。
その様な状況下でもボディコーティングは専門店へという流れで多くの御利用を頂いております。
お陰様で車両購入契約から数ヶ月、長い方で1年以上前から施工予約をいただいております。
施工を御検討されている方はディーラー、販売会社での御契約した時点で御相談・御連絡を頂くと優先的に日程を組ませていただきます。
納車日未定で構いません、その場合は何月頃、又は数か月先程度の判る範囲で結構です(仮予約と詳細打ち合わせにより一旦お預かり致します)。
例えば「納車が来週なんだけど・・・」等の急な御依頼の場合、残念ですがお断りしてしまった例が発生しています。
早く以前の様な情勢に戻らないかと願っておりますが、現状お客様に御協力をお願いする事になります。
新車コーティングの御予約はお早めにお願い致します。
経年車の施工(ボディ研磨、ボディコーティング)を御検討の方 2023年3月~
上記の新車コーティングの影響もあり、予約待ち等の混雑、自動車業界流通の不安定もありお問い合わせや御予約から暫しお待ち頂く事が多々あります。
御検討中の方はお早めに余裕を持っての御計画をお願い致します。
2023年度4月から新システム特典
新車ボディコーティング早期予約(納車日前3か月以上)の場合割引あり
コーティングを検討されるお客様へ
まず、唐突では御座いますが、撥水、特に水弾きに拘る方(コーティング=撥水ではない)神経質な方は御遠慮下さる様お願い致します。
万が一の施工後のトラブルには法的対処を行う場合も御座います。
詳細を読む: https://sakufuen.webnode.jp/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/
コーティングは塗装保護です。
撥水=市販の撥水剤が¥1,000程度で購入可能可、お勧めとなります!!
当店を御利用されるお客様はコーティングの見地、思考、目的等に御理解をされている方のみです。
未だにこの様な方が後を絶たちません、そして塗るだけコーティング御希望も御遠慮いただいています。
詳細を読む: https://sakufuen.webnode.jp/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0/
当WEBサイトはモバイル閲覧にも対応していますが正常に表示されない場合が御座います。PC環境での閲覧をお勧め致します。
2023年も引き続きヘッドライトリペア施工は休止中です
【主な理由】
・多くのお問合せにより本来の業務(外板研磨+ボディコーティング)を圧迫
・一部のリペア用資材、材料等のメーカー欠品
・資材が確保できても入荷価格高騰、光熱費なども高騰
・施工価格の採算性、見直し検討中等
御理解と御協力をお願い致します。
ヘッドライトリペア茨城県では常時検索上位
全国で数少ない大手自動車メーカー推奨のヘッドライトリペア技術経験者です。
当店はボディコーティング、ボディ磨きをメイン作業としておりますがヘッドライトリペアも好評です。
2019年~新ブログ
NEW★ブログをスタート!!
PC,スマホで共通の画面、見易さ重視!
レスポンシブデザイン採用
同県内の簡易施工店への配慮からアメブロを終了しました。
宣伝?の模倣に耐えがたい、被る?というのが主な理由。
新ブログは一台の施工に対して判り易く、見易く、御紹介が出来るページを心がけております。
本来ブログの目的はお客様が施工内容を知る為、確認をする為等の媒体です(当店の方針)
自身の作業日記や同業者にアピールする為、便乗宣伝効果を狙ったものではありません。
又、同業者の繋がり等は近隣では一切ございません、他県(全国各地)での信用できる一流の各社様との交流をさせて頂いております。
当店で交流されている各社様には素晴らしい所も御座いますし、必要であれば御紹介をさせて頂きます。
※簡易施工業者とは?ディティーリングスクールを数日受けて開業してしまう俄か業者。
旧ブログは記事数1,000件
約4年間の集大成、施工例や施工理論
まだ御覧になっていない方、過去の施工例を確認されたい方は、
旧ブログをご覧ください。